引戸錠交換 LIXIL 一筋引分け錠 AZWB510(鴨川市)
- machikagi
- 2022年1月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年3月2日
こんばんは。朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。先日は雪の影響もあり、翌日は国道すら凍結していました。アイスバーンはスタッドレスタイヤでも滑るので、チェーン装着も考えないといけませんね。天気予報によると、週中~週末頃に再度大型寒波も到来しそうです。運転される方は充分にご注意を!
さて、今回ご紹介するのは昨年末にお伺いしたお客様宅での案件です。玄関の引戸錠が壊れてしまったので交換をご希望でした。一度現調に伺って、部品入荷後交換に再訪問して来ました。

↑作業前。

↑錠ケース刻印はPATENT NO.1910。
既存錠前はWEST社の408引戸錠です。こちらは既に廃盤品となっている為、LIXIL社の後継品AZWB510への交換となります。…が、この後継品は既存品と寸法が若干異なる為、交換の際は加工作業が必要となります。

↑作業中。左が既存品、右が交換品です。

↑作業後。

↑錠ケース部。

↑サムターン側。
WEST408引戸錠の交換は、弊社だと年間1~2回程度は遭遇します。現在ご使用中の錠前が既に廃盤品であれば、耐用年数はほぼ確実に経過していると思われます。不具合は勿論、少しでも動作に違和感を感じた際には早めの交換をお勧めします。
ご依頼ありがとうございました。
引戸錠交換も【街のかぎやさん】へ
☎04-7096-5306
Comments