top of page

シリンダー・錠ケース・ラッチケース交換 三協立山アルミ ゴール WD7452・WB6352・WD6801(勝浦市) 

  • machikagi
  • 4月6日
  • 読了時間: 2分

 おはようございます。先日お電話で「スーツケースのキャスター交換は行ってますか?」とのお問い合わせがありました。まぁ~大きい駅地下等で靴やカバンの修理と併せて行っている鍵屋さんもありますが…。残念ながら弊社ではスーツケースの修理は行っておりません。ご了承下さいませ✋





 それでは今回の案件紹介です。お馴染みのサッシ屋さんからのご依頼で、戸建玄関の鍵と錠ケース交換に伺って来ました🚙💨


↑現調時。初めて遭遇する錠前でした。






↑三協立山アルミ社のGRANSTYLEと言う玄関ドアみたいです💡






↑右が上部、左が下部シリンダー。テール刻印はそれぞれ58と31です。





 シリンダー自体はゴール社製のD9ですが、三協立山アルミ社用の所謂OEM製品ですね。また写真は有りませんが、上部錠ケース刻印はゴール社のTKG(卵かけごはんでは無い✋)、中央ラッチケース刻印は同社のPXY、下部錠ケース刻印は同じく同社のTKDでした。




 調べたところ交換製品はまだあるみたいなので、早速お見積りして部分的に受注になりました。後日、入荷後交換作業に再訪問して来ました🚙💨






↑交換後。上部台座付シリンダー(1K2L)と…






↑同じく下部シリンダー(1K2L)のセット交換。品番はWD7452です。






↑同じく上部錠ケースのTKGと…






↑下部錠ケースのTKDのセット交換。こちらの品番はWB6352です。






↑最後に中央ラッチケースのPXY。WD6801です。





 今回は内外プッシュプルハンドルと、上下サムターンのみそのまま継続使用との事でした。


 ご依頼ありがとうございました。





-おまけ-


 先日、茂原方面に出動した際に少し足を延ばして市原市の珍来 牛久店でランチして来ました♪


↑この日のオーダーはスーパー担々麺。久々に食べたが相変わらず旨い♪






↑コレ懐かしいー💡笑 昔よく食堂にありましたね。





 ちなみに今回のスーパー担々麵ですが、昔私がよく食べていたのは市原近郊にある『らいもん』と言うお店の方でした。今はらいもんの方では無くなってしまったメニューなんですが、同じ系列のお店なのかなぁ?珍来のスーパー担々麵も何度か食べてはいたんですが、どちらも美味しいので是非お試しあれ。


 でわでわ✋





鍵・錠ケース・ラッチケース交換も【街のかぎやさん】へ

☎04-7096-5306







Comentarios


街のかぎやさん

TEL:04-7096-5306

街のかぎやさん.jpg

​ホームページはこちらから

bottom of page