top of page

シリンダー分解清掃 MIWA PS(勝浦市)

  • machikagi
  • 2021年9月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年11月11日

 こんにちは。日中と朝晩の寒暖差が大きくなって来ましたね。こういう時こそ体調管理に注意しないといけません。と言うわけで、本日早くも冬物を準備し始めました。これでいつ冬将軍が来訪しても安心です。…冬将軍って何だ??




 さて、逆に冬物を準備した途端に夏将軍(残暑)が舞い戻ってくる逆張り鍵師の先日のお話。「自宅の鍵が突然回らなくなったので来て欲しい」とのご依頼で勝浦市に出動して来ました。



↑作業前。MIWA社のPSシリンダー。昨日まで正常だった鍵が一切回りません。





 早速状況確認を行います。内側のサムターンは普通に動くので、トラブル箇所は外側のシリンダーで確定です。ちなみにサムターンも動かなければ扉内部の錠ケースが原因です。昨日まで普通に使えていたのであれば故障は考えにくいので、シリンダー内の駆動部に汚れが固着してしまっている事が原因と予想。使用年数はメーカーの耐用年数を経過していない為、交換の他に応急処置としてシリンダーの分解清掃をご提案し、お客様は後者を選択されました。早速作業を開始します。



↑作業中。先ずはシリンダーを外します。




↑ちなみに内側は電動サムターンユニットでした。




↑シリンダーを分解して薬液で順次洗浄していきます。端々の黒い物体が汚れです。





↑全ての部品を洗浄・清掃すると、後には汚れだけが残ります。これらが今回の原因です。





↑作業後。無事に鍵が回りました。




 シリンダーの鍵穴から埃が入って、蓄積すると油分を含んだ汚れとしてシリンダー内に固着してしまい、ある日突然動かなくなります。事前に動きが重かったり、鍵の抜き差しがスムーズに行かないと感じたら不具合のサインでもあるので、すぐにご連絡下さい。

 また長期に家を空ける際は、埃が入らないように鍵穴をテープで塞いでしまうのも一つの手段です。

 なお、今回の分解清掃でも新品みたいに隅々まで完璧に汚れが取れる訳ではありません。再発の可能性も充分考えられます。今回は応急処置でしたが、やはり心配な方は交換の方がオススメです。



 ご依頼ありがとうございました。



シリンダー分解清掃・鍵の修理も【街のかぎやさん】へ

☎04-7096-5306







Kommentare


街のかぎやさん

TEL:04-7096-5306

街のかぎやさん.jpg

​ホームページはこちらから

bottom of page