ユーシン・ショウワ KHW 引違戸錠交換(南房総市)
- machikagi
- 2021年7月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年11月11日
こんばんは。7月も残り僅かとなりました。
突然ですが、皆様は【くっちゃめ】って何の事か分かりますか?使い方としては…
・「その辺り、くっちゃめが居たから気を付けろ!」
・「私、くっちゃめが大嫌いなの!」
・「くっちゃめに限らないけど、全般的に動きが気持ち悪いよね~」
こんな感じですが、かなりの嫌われ者のようです。(笑)
トップの画像で既にお気付きかもしれませんが…正解はこれです。

↑くっちゃめこと、マムシ君です。
由来は良くわかりませんが、ウチの地元は何故か昔からこの呼び名で呼ばれている、夏~秋頃に産卵期を迎える毒蛇です。ちなみに産卵期は神経質になる為か、特に攻撃的になるみたいですね。山に入る方は特に気を付けましょう。
さて、このままだと爬虫類ブログになってしまう事にようやく気付いた鍵師の先日のお話。「自宅の玄関引戸の鍵を紛失したので交換したい」とのお客様からの依頼で出動しました。

↑交換前。中央の鍵が引違戸錠です。

↑この部分を内外一式交換します。

↑交換後。キー形状は内溝タイプのディンプルキーです。
ディンプルキーなので交換前の物より防犯性能も上がりました。
ご依頼ありがとうございました。
鍵交換も【街のかぎやさん】へ
☎04-7096-5306
Comments